着色料不使用。茶葉の風味が口いっぱいに広がる、風味豊かなマドレーヌ。 三成マドレーヌ|三献のcha みつなりまどれーぬ|さんこんのちゃ |
6個入り 1,440円(税込) 12個入り 2,781円(税込)
|
商品名 | 三成マドレーヌ|三献のcha |
原材料 | 抹茶味:小麦粉、砂糖、鶏卵、バター、植物油脂、生クリーム、抹茶パウダー、膨張剤、香料 紅茶味:小麦粉、砂糖、鶏卵、バター、植物油し、生クリーム、紅茶パウダー、膨張剤、香料 ほうじ茶味:小麦粉、砂糖、鶏卵、バター、植物油脂、生クリーム、ほうじ茶パウダー、膨張剤、香料 |
内容量 | 6個入り / 12個入り |
賞味期限 | 製造より3週間 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け、お早めにお召し上がりください。 |
生産者情報 | 株式会社常喜家 |
口に入れると、やわらかい茶葉の香りが口の中に広がるー。
創業100余年を誇る米原の老舗菓子処「常喜家」が新たに開発したマドレーヌは、1箱で3つの味が楽しめます。主に地元の材料を使用し、着色料などは一切不使用。小さいお子様から年配の方まで幅広く人気の商品だから、口にいれてくれるみなさんのことを考えて原料にもこだわって作られているお菓子。
さらにこのマドレーヌ、滋賀県が生んだ名将・石田三成の出世に大きく関わっている「三献の茶」の物語をコンセプトにしています。
さらに詳しくはこちらのウェブサイトや、滋賀県が手がけた三成CM第一弾、第二弾でご確認ください。
参考:http://www.asahi-net.or.jp/~ia7s-nki/knsh/itsuwa/itsuwa.html / 観音寺
三献の茶になぞらえ、3種の味を楽しんでいただけます。
さらに三成の旗印である「大一大万大吉」もモチーフにしており、パッケージには大きく旗印をあしらったロゴ、3種の茶葉にもそれぞれ「大一:抹茶」「大万:ほうじ茶」「大吉:紅茶」と名前がつけられています。
着色料不使用。抹茶パウダーをふんだんに使用しているので、口いっぱいに抹茶の風味がひろがります。色味も鮮やか。 抹茶味には、甘さ控えめで炊き上げられた国産の小豆が入っています。老舗菓子処だからこそ引き出せる小豆の味は、抹茶の風味を一層引き立たせます! |
口に入れると、鼻から抜けるほうじ茶の香りと素材本来の味が相まって、プレーンのマドレーヌをほうじ茶と一緒にいただいてるような感覚。甘さ控えめで降りてスタッフの中では一番人気。 ほうじ茶の持つ香ばしさと優しい甘みがティータイムを華やかに彩ってくれます。 ミルクティーと一緒にいただくとなおよし◎ |
紅茶の風味引き立つ、上品で豊かな味わい。 紅茶の茶葉もアクセントとして添えられていて、香りと味に貢献してくれています☆見た目も花柄でおしゃれ。3種の中では特に甘さが控えめに感じられ、紅茶との相性はモチロンのこと、少し甘めのコーヒーや生姜湯などともマッチしてくれます。 |
マドレーヌの発祥は、古くはフランスのロレーヌ地方の女性マドレーヌさんが作ったという説や、料理人のマドレーヌ・シモナンが作ったとされる説、諸説があり、はっきりとした出自はわかっていません。
貝殻を形どったものが有名ですが丸型もあり、形にもこれといった定義はないのです。しかし材料やレシピには明確な定義が存在します。
材料は卵・小麦粉・砂糖・バターを同量。これにベーキングパウダーを加える。バターは溶かしバターとし、最後に混ぜる。出来た生地は寝かせてから焼く。
よくフィナンシェと混同されるが、マドレーヌは全卵使用するのに対し、フィナンシェは卵白のみ使用するという違いがある。
ー参考:wikipedia
↓一般的なマドレーヌ
地元の人が普段のおやつや何か行事があった時、必ずと言っていいほど買いに来るのが、ここ常喜家のお菓子。
創業明治43年の和菓子屋は、夏に蛍が飛び交う天野川の近くにあり、綺麗な水と地元で取れた新鮮な食材を使ったお菓子を作っています。
現在4代目の店主は、素材本来の味を味わってほしいという思いから、ほとんど添加物を入れない昔ながらの製法で作っています。
賞味期限は短いですが、新鮮な素材のもつ味は体にもやさしい美味しいお菓子です。
一つ一つ丁寧に焼きあげられているので、しっとりふわふわの食感をお楽しみいただけます。
バターと蜂蜜を使用した風味豊かな味わいで、茶葉の香りがマドレーヌを運ぶ手を後押しします。
石田三成の三献の茶に思いを馳せながら、大切な人との素敵なティータイムを、お好みのお飲み物とともにお楽しみください。